長く床に座ると、腰、お尻、股関節に痛みが出てくる人必見です。

 

 

産後と妊娠前の大きな違いとはなんでしょうか?

この画像からも見て取れます。

 

 

 

 

 

 

それは

 

 

 

【床の生活】です。

 

 

寝ている赤ちゃんを持ち上げる

 

赤ちゃんと遊ぶ

 

などなど多くの場面で妊娠前よりも床に座ることが多くなります。

 

確実に。

 

 

それのどこが悪いのか?

それは

 

【股関節が深く曲げられる】

 

 

ということです。

 

妊娠中、お腹も大きくなるので座る姿勢が悪くなり、骨盤周りの筋肉もガッチガチに固まります。

 

そんななか、

 

 

股関節を深く曲げると、

 

 

曲げられなくないのに無理に曲げる形になりますので、余計周りの筋肉、骨盤周りへ負担となり

 

 

【ゆがみ】

【痛み】

 

になってしまいます。

 

なので、僕はまず

 

股関節の可動域を増やしてあげることを第一に施術しています。

お家でもストレッチなどを指導し実践してもらいます。

それだけで

 

痛み、ゆがみはかなり改善します。

 

筋肉に引っ張られてズレた骨盤

筋肉を緩めて関節が正しく動くようになれば

 

骨盤は引っ張られません。

 

長く床に座ると痛みが出る方。

 

いつでもご質問うけつけております(^^)

 

 

The following two tabs change content below.
綿引 克馬
A.B.C アマゾンボディケア 代表:綿引 克馬(わたひき かづま)。 1988/11/29 プロフェッショナルボディメイクトレーナー 柔道整復師 パシフィックアジアカイロプラクティック協会会員 日本スタビライゼーショ協会会員 日中は整骨院にて勤務し、2代目院長として院内改革を起こす。 近隣学校の部活動でのトレーナー活動をはじめ 体幹トレーニング教室や出張整体などマルチに活動を拡げ、デザイナー コシノジュンコや、グラビアアイドル 柳瀬早紀 など著名人も専属となる。
綿引 克馬

最新記事 by 綿引 克馬 (全て見る)