寒くなってきましたね。
すると途端に増えてくる
ぎっくり腰。
寒さもかなり原因としてあるかと思いますが、
寒さは皆様同じです。
なぜなってしまうのか。
考えてみましょう。
一言で腰痛と言っても色々あるんです。
背中の方も腰と言う患者さんもいますし、
お尻をさして腰が痛いと仰る患者さんもいます。
何をして痛くなるのかも違います。
曲げると痛いのか、
反らすと痛いのか、
捻ると痛いのか。
それだけ腰痛には種類があるんです。
普段からの姿勢や、
仕事での特異的な動作、
引っ越しで重いものを持った、
赤ちゃんをずっと抱っこしていた、
などなど
様々なことから一人一人ダメージを受けています
そんな中で
寒くなると更に血流が悪くなり、
筋肉や筋膜の痛みを伴い動けなくなったりします。
なので、
僕は非常に問診を大切にします。
仕事、私生活、趣味、何でも聞きます。
次に
体の検査です。
腰痛の場合は
股関節、骨盤周り、腰椎、胸椎
をメインに検査し、
マッサージを中心に、
カイロプラクティック
骨格矯正
筋膜リリース
を行い、
動きをチェックします。
なので、
1人1人やることは必ず違います。
なぜぎっくり腰になってしまうのか。
まずはご自分の姿勢や動作を今一度チェックしてみるのも良いかもしれませんよ?
毎年腰痛がおきる方
慢性的な腰痛の方
同じことをやっても改善しない方
是非ご相談下さいね(^^)
The following two tabs change content below.

A.B.C アマゾンボディケア
代表:綿引 克馬(わたひき かづま)。
1988/11/29
プロフェッショナルボディメイクトレーナー
柔道整復師
パシフィックアジアカイロプラクティック協会会員
日本スタビライゼーショ協会会員
日中は整骨院にて勤務し、2代目院長として院内改革を起こす。
近隣学校の部活動でのトレーナー活動をはじめ
体幹トレーニング教室や出張整体などマルチに活動を拡げ、デザイナー コシノジュンコや、グラビアアイドル 柳瀬早紀 など著名人も専属となる。

最新記事 by 綿引 克馬 (全て見る)
- クラウドファンディング - 2017年10月24日
- 腰痛 - 2017年10月21日
- 加湿とアロマ - 2017年10月19日
- ケガの予防とはなんぞや - 2017年9月18日
- 今日の新しい患者さんの驚き - 2017年9月14日